• HOME
  • CONCEPT
  • GUIDANCE
  • COST
  • STAFF
  • BLOG
  • RECRUIT

入れ歯

抜歯や事故で歯を失った後、歯を補うために人工の歯を装着する技術の一つが入れ歯です。 昔は咀嚼力も弱く、付け心地が悪かった入れ歯も少しずつ改良が続けられています。

まずは失った歯に対して、どのような治療が最適なのか、そして患者様がどのように今後歯と付き合っていきたいのかなどを考慮したうえで、最適な治療法を探ります。

歯が抜けたままにしていませんか?

歯が抜けたまま放置されている方は少なくありません。
「歯がなくても噛めるから」という理由で放置をしていると、段々と口内環境が変わってきます。
歯はゆっくりと時間をかけて移動し、変化するものです。現状に油断しているときはその先、どんなお口へと変化していくかは意識できませんが、歯科医なら放置はいたしません。
入れ歯やインプラントなどの義歯は理由があって装着・埋入するのです。
歯が抜けたまま放置しておくと、いったい何がいけないのでしょうか。

骨の吸収

歯が抜けると、歯が生えていた場所の骨は廃用性萎縮という現象が起き、減少していきます。
これは、今まで骨に伝わっていた噛むときの力がなくなったことで歯槽骨がその役割を終え、消失していく現象です。廃用性萎縮は顎の骨だけでなく、その部位を動かしていなければ全身の骨や筋組織に起こる症状です。歯がない状態で顎の骨がやせてしまうと、その後入れ歯を入れても食べ物を噛む力がほとんどなく、食べ物を食べることが困難になってしまいます。
このように歯の抜けたところを放置することは良くないのです。

歯並びの悪化

歯が抜けると、抜けてしまった歯と噛み合っていた歯が、噛み合う相手がなくなって伸びてきたり、空いたスペースを埋めようと両隣の歯が徐々に動いてきたりするため、歯並びが乱れてしまいます。
歯並びの乱れが原因で、顎関節症が引き起こされることもあります。
また歯並びの悪化により、舌が歯に当たるようになり、発音に影響が出ることも考えられます。
長い時間をかけて生じた口内環境の悪化は、長い治療を必要とします。
そうならないように、歯の抜けた部分を適切に処置することが大事です。

どんな入れ歯があるの?

入れ歯と聞くと、「不便」や「ものが詰まって痛そう」という印象をお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、義歯作製の技術も向上してきています。
入れ歯を歯の処置としてお考えの方は医師にお気軽にご相談ください。

スマイルデンチャー

スマイルデンチャー

スーパーポリアミドというナイロン樹脂でできた金属のバネのない入れ歯がスマイルデンチャーです。
見た目も入れ歯だと分からないほど天然歯に似ています。
ひねっても壊れないなど、柔らかく薄く弾力性に優れ、歯ぐきにぴったりとフィットします。他の入れ歯だと舌や唇に違和感があるというような方、若くて入れ歯に抵抗がある方におすすめです。

コバルトクロム床

コバルトクロム床

自費診療における義歯の中でも代表的なのが金属床義歯です。金属床義歯は金属が持つ高い強度によって床を薄く製作することが可能であり、従来の厚みや違和感もありません。
また、金属の高い熱伝導率により飲食物の温冷を感知しやすいことも特長です。クロムは航空機や軍用としての開発で注目された材料ですが、強度と柔軟性を併せ持ち、さびにくいという特徴があります。

チタン床

チタン床

強固な酸化皮膜を形成するチタンは、口腔内という極めて過酷な環境の中で、安定した物性を誇り、金属アレルギーの方においても安心して長期ご使用がいただけます。チタンもまた、宇宙開発時代である現代にふさわしい金属ですが、鋳造が難しかったため歯科治療に採用されたのは比較的最近のことです。合金化しないため、クロムよりも身体との親和性が高く、汚れが付着しにくく、アルミに次いで軽い素材です。

ページトップへ